浪費OLの資産運用記

アラフォーバリキャリがハイブランド購入費を稼ぐために

【2020年度版】ユニ・チャームの企業研究|気になる年収や志望動機のヒント【就活・転職に】

f:id:misato0099:20200703234005p:plain
 

こんにちは。misato です。

 

私は採用担当の経験があり、今でもリクルーターとして活動している大手メーカー勤務の社員です。

 

元採用担当者の経験上、やはり企業研究を熱心にやっていただけた方の志望動機、この会社で実現したいことにはグッと心を掴まれます。

 

その方が活躍するイメージもつきやすく、一緒に働いてみたいと思えるからです。

 

つまり企業研究を制する者は合格への可能性が一段高くなります!

 

企業研究のやり方について詳しく書いていますのでよかったらこちらも参考にしてください。

 

 

こちらでは採用担当者の視点で企業研究をしてわかったその会社のポイントを書いています。

 

今回は「株式会社ユニ・チャーム(以下、ユニ・チャーム)」の企業研究です。

 

ユニ・チャームへ就職、転職をご検討中のみなさんの参考になれば幸いです。

 

基本情報

まずはユニ・チャームの基本情報です。

 

社名 ユニ・チャーム株式会社
創業 1961年
本社所在地 東京都港区三田3-5-27
従業員数(単体) 1,443名
平均年齢 41.4歳
平均勤続年数 16.1年
平均年収 842万円

 (2019年12月時点の情報です)

 

ユニ・チャームは建材事業で創業、その後不織布関連事業へ多角化していきました。

 

1963年に生理用ナプキンの製造・販売を皮切りに、生理用品メーカーとしてスタートして以来、数々の独創的な技術や商品を開発し、パイオニアとして業界をリードし続けています。

 

業績推移

ユニ・チャームの直近5年間の業績推移についてみていきましょう。

 

売上高

f:id:misato0099:20200618191537p:plain

(ホームページをもとに作成)

※ユニ・チャームは2016年度からIFRSを導入。

2015年度以前は日本基準での開示数値。


売上高に関してはIFRS導入後のこの4年間でみると右肩上がりに成長していることがわかりますね。

 

直近通期決算における売上高の前年比は104%と好調です。

 

IFRS導入後の4年間で売上は約1.2倍になっています。

 

営業利益

f:id:misato0099:20200620001745p:plain

(ホームページをもとに作成)

営業利益に関しては右肩上がりに成長していましたが、直近決算はやや落としています。

 

直近通期決算における営業利益の前年比は75%と不調です。

 

IFRS導入後のこの4年間の利益の伸長率も直近決算の不調が響き、91%と不調です。

 

営業利益率は9.8%と、日用品業界の競合ライオン(8.6%)と比較すると高いですね。

 

 

事業内容

まずはざっくり、どういう事業がどういう規模を占めているかみていきましょう。

 

f:id:misato0099:20200618192657p:plain

(ホームページをもとに作成)

最大の売上高はパーソナルケア事業で、2位以下はペットケア事業、その他事業とつづきます。

 

つづいて利益も確認しましょう。

 

f:id:misato0099:20200618192753p:plain

(ホームページをもとに作成)

※利益調整額は除いて算出しています。

※コア営業利益(売上総利益-販管費)の構成比です。

 

最も利益を生み出しているのはこちらもパーソナルケア事業、2位以下も同様、ペットケア事業、その他事業とつづきます。

 

売上高とコア営業利益で順位の変動はなく、売上の構成比が高い主力事業がしっかりと利益を生み出しているということがわかります。

 

改めて売上高、コア営業利益、コア営業利益率の一覧です。

 

  売上 コア営業利益 コア営業利益率
パーソナルケア 6,207億円 789億円 12.7%
ペットケア 870億円 107億円 12.3%
その他 65億円 2億円 3.4%

(ホームページをもとに作成)

 

パーソナルケア事業もペットケア事業もほぼ同率のコア営業利益率で、利益の偏りがなく両輪で利益を生み出していることがわかります。

 

その他の事業には下記連結子会社の売上・利益が含まれています。

 

・ユニ・チャーム国光ノンウーヴン株式会社

不織布及び紙の製造・開発など

 

・コスモテック株式会社

包装パッケージの企画・制作 など

 

POINT

 

・最も売上の貢献が高いのはパーソナルケア事業

 

・最も利益の貢献が高いのもパーソナルケア事業

 

・最も利益率の貢献が高いのもパーソナルケア事業

 

パーソナルケア事業が揺るぎない事業の柱ということですね。

 

これらのポイントを頭に入れた上で、事業の詳細について確認していきましょう。

 

パーソナルケア事業

パーソナルケア事業はさらに下記の4つの事業に分かれています。

 

・ベビーケア

・フェミニンケア

・クリーン&フレッシュ

・ヘルスケア

 

最も売上高も利益も高い、ユニ・チャームの主柱事業ですね。

 

それぞれにどのようなブランドがあるかみていきましょう。

 

ベビーケア

最も売上高の構成比が高いのはベビーケアです。

 

ベビーケアには紙おむつやおしりふきなどの売上が含まれます。

 

代表商品は下記の通りです。

 

「ムニー」

「マミーポコ」

 

 

ユニ・チャームはベビー用紙おむつでトップシェアを占めています。

 

さらに日本だけでなく、インドネシア、タイ、ベトナム、サウジアラビアでも市場シェアNo.1です。

 

フェミニンケア

フェミニンケアには主に生理用品の売上が含まれています。

 

代表商品は下記の通りです。

 

「ソフィ」

「センターイン」

 

 

こちらのフェミニンケア市場でもユニ・チャームはトップシェアを占めています。

 

さらに日本だけでなく、インドネシア、タイ、ベトナムでも市場シェアNo.1です。

 

クリーン&フレッシュ

クリーン&フレッシュにはウェットティッシュや化粧用コットンなどの売上が含まれています。

 

代表商品は下記の通りです。

 

「シルコット」

「ウェーブ」

 

ヘルスケア

ヘルスケアには大人用排泄ケア用品などの売上が含まれます。

 

代表商品は下記の通りです。

 

「チャームナップ」

「ライフリー」

「超快適マスク」

 

 

ペットケア事業

ペットケア事業にはペットフードやペットの排泄ケア用品などの売上が含まれます。

 

代表商品は下記のとおりです。

 

「グラン・デリ」

「デオシート」

 

 

ユニ・チャームは日本のペットフード、ペットトイレタリーでトップシェアを占めています。

 

海外事業

ユニ・チャームの海外事業をみていきましょう。

 

エリア別の構成比はこちらです。

 

f:id:misato0099:20200618202554p:plain

(ホームページをもとに作成)

最も売上の構成比の高いエリアはアジアです。

 

その他エリアの主要地域としては米国、サウジアラビア、ブラジル、オランダなどが挙げられます。

 

海外子会社に嬌聯股份有限公司やUni-Charm(Thailand)Co., Ltd.などがあります。

 

直近の海外事業における事業買収やトピックは下記の通りです。

 

・2018年9月

東南アジア地域のパーソナルケア事業の拡大を目指しDSG (Cayman) Ltd.の全株式を取得

 

・2018年6月

PT UNI-CHARM INDONESIA Tbk インドネシア証券取引所メインボード市場に上場

 

海外売上高比率は62%です。

 

ユニ・チャームの強み

私が考えるユニ・チャームの強みは下記2点です。

 

幅広い層をターゲットにした事業展開

ユニ・チャームはユーザーのカバー範囲が広いです。

 

ベビーケア(紙おむつ)で赤ちゃん

フェミニンケア(生理用品)で成人女性

ヘルスケア(介護用品)で高齢者

ペットケアでペットまで

 

幅広いユーザーを取り込むことができているので、長期的な収益の安定化が見込まれます。

 

多くの市場でトップシェアを獲得

ユニ・チャームは先ほども触れた通り、多くの分野でトップシェアの商品を有する企業です。

 

・ベビー用紙おむつ

・生理用品

・大人用排泄ケア用品

 

それぞれの強いブランドを活用した商品ラインナップの拡充を行っています。

 

ユニ・チャームの中長期戦略

ユニ・チャームの今後の経営方針を有価証券報告書の【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】やホームページから抜粋しています。

 

会社の目指す方向性を理解した上で、自分の能力・実現したいことをからめて説明できるようになると面接は必ずうまくいきます。

 

高収益、高成長事業への経営資源の集中

ユニ・チャームでは高収益、高成長市場であるフェミニンケア、ヘルスケア、ペットケアに経営資源を集中的に投下し、事業構造の変革に取り組んでいます。

 

消費者ニーズをとらえた高付加価値商品を提供し、市場の活性化および市場創造を目指しています。

 

既に海外売上高比率も高いのですが、海外においてもユニ・チャームの事業領域であるパーソナルケア、ペットケアの拡大余地はまだまだあると思います。

 

共生社会の実現に向けた取り組み

ユニ・チャームでは共生社会の実現に向けて健康寿命の延伸、女性の自立支援および衛生改善などを重要課題としてとらえ、さまざまな活動や商品展開を行っています。

 

一例としては下記のとおりです。

 

・健康寿命延伸に向けて

大人用紙おむつ「ライフリー 歩行アシストパンツ」の開発、販売

 

・女性の自立支援に向けて

サウジアラビアの女性の就労支援

 

これらは本当に一例なので、一度ユニ・チャームの統合レポート、決算説明会資料でその取り組みをご覧いただくことをおすすめします!

 

ユニ・チャームが下記の企業理念を大切にしさまざまな取り組みを行っていることがよくわかると思います。 

ユニ・チャームの企業理念

「NOLA & DOLA」

(=Necessity of Life with Activities & Dreams of Life with Activities)

赤ちゃんからお年寄りまで、すべての生活者がいつまでも自分らしく暮らせる社会の実現。

さいごに

いかがでしたか?

 

ユニ・チャームの事業内容や強み、今後の戦略について研究しました。

 

個人的な就職・転職おすすめ度は

★★★★★

 

・幅広いユーザーをカバーできるブランド展開。

・海外事業のさらなる拡大が見込める。

・共生社会の実現に向けた積極的な取り組み。

 

それではユニ・チャームの強み×自分の強みをうまくアピールしてみてくださいね!

応援しています!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

▼ 最新記事をお知らせしています

 

 +読者になる  

 

 

参考資料

投資家情報|ユニ・チャーム